|
新潟市で損をしないハウスクリーニング業者の選び方!! ![]() ①マッチングサイトを通して依頼をしない
![]() 今やネット広告・TVCM等を使い、多くのマッチングサイトがクリーニング業者を紹介していますが、ハウスクリーニング業者自体も各自ホームページを持っています
![]() しかし、マッチングサイトの多大な宣伝広告費に勝てるはずも無く、お客様に自社を紹介する機会が低減している為、致し方なく登録しています
![]() マッチングサイト経由のご依頼に関しては平均して売上の約3割の手数料【仲介料・カード手数料等】をハウスクリーニング業者がマッチングサイト側に支払っています
![]() つまり、直接依頼されるのとマッチングサイト経由で依頼されるのでは同じ価格で依頼されても利益率が違って来ます
![]() その為、直接依頼された場合とマッチングサイト経由依頼でサービスに差をつけている業者も存在します
![]() マッチングサイトでハウスクリーニング業者を選んでも、その業者のホームページから直接依頼する方が当然利益が高い分、サービス向上が見込めます
![]() ②フランチャイズ展開していない支店を持たない、全国対応業者に依頼しない
![]() こちらもまた上記と同じく、全国で仕事依頼を募集はしていますが地元業者に仕事を依頼し紹介手数料分をクリーニング業者が負担するか
もしくは、お客様が負担する形となります![]() したがって、サービスの低下やお客様の負担が増加します
![]() ③同じクリーニングでも便利屋とハウスクリーニング屋では意味が違います
ハウスクリーニングはハウスクリーニング屋へ![]() 便利屋とハウスクリーニング屋は、業態の発祥から違います
![]() 便利屋業界は、お客様のチョットした大変な作業のお手伝いをする事で利益を得る事が元々の考え方なので、クリーニングの仕事の単価がクリーニング業者の相場より安く設定されています
しかし、逆に言えばあくまでもお客様で出来る範囲の掃除と言う事です![]() だが、実際そこの境界線が曖昧になって来ている為、便利屋業界でもお客様からスキルを求められている為、他の仕事より大変で労働生産性・利益率が悪いので、便利屋業界からの依頼も増えています
当社が受ける場合は最低限の利益を確保した上で、便利屋も利益を上乗せしてお客様に金額を提示しているので、お客様の負担が増えます![]() なので使い分けになりますが、本当に綺麗にしたうえで安くしたいと言う事で有れば、直接ハウスクリーニング屋に依頼した方が綺麗になります
![]() ④安かろう悪かろう
単価が安いには訳があります![]() 最近異常にハウスクリーニングの相場が安くなって来ていますが、安くしているのは実際に自分達で作業をしないで、仲介手数料を利益として確保している上記に述べた業者が起因する事が多いです
![]() 安く金額を提示し仕事受注を確保して、仲介手数料を稼ぐのが目的だからです
![]() したがって、仲介手数料を稼ぎとしている業者は苦労も無く利益を確保出来ますが実際の現場で作業をしている業者はそうは行きません
![]() 現在、他業種と同じくガソリン代・洗剤代・清掃用具代と言った経費が増加している中で、仲介手数料を引かれた売上では真っ当な仕事をしようにも利益が出ない為、時間を掛けての作業は出来ません
したがって、お客様が期待している様な仕上がりにならない場合もあると思います![]() 実際に、そうした失敗をしたお客様からの依頼が多くあります
やはりお客様の考え方によりますが、最低限でも良いから費用を安くしたい方は良いですが、本当に綺麗にしたいとお考えでしたら最低一カ所の作業で15,000円前後の金額を提示している業者を選ぶのが賢明です![]() ハウスクリーニング業は、バブル時代で言う3K仕事です
バフル崩壊後に人が嫌がる仕事だから利益が取れると言う事で、業界は肥大しましたが現状の利益が出ない状況が続けば必然的に業界自体縮小して行きます 実際廃業する業者も増加していますし、未だにフランチャイズ募集で月収100万儲かりますと歌って募集はしていますが、実際にはロイヤリティーや経費の負担が大きく、直ぐに辞めて行く人もいるそうです そうした仕事をバブル期と同じく倦厭する風潮になって来ています 当社も、ハウスクリーニングだけでは厳しい状況が続いている為、他のクリーニング以外の仕事も実施しています![]() 安さだけを求められていると、いずれ作業してくれる業者自体がいなくなります
![]() それこそ、お客様と同じく私共も利益が無ければ慈善事業では無いので生活が出来ないのです
クリーニング業に置ける労働生産性を上げるとは、他業種と違いAI・機械の導入等ではどうにもなりません 他人に苦労を丸振りして利益だけ確保するか 手抜き仕事しかありません![]() ⑤SNS等を活用し、日々の作業を紹介している業者を選びましょう
![]() ホームページ上でビフォーアフター等が掲載されていますが、大手で有ればホームページ制作会社が作っている為、実際のクリーニング作業で無い場合もありますし自身の作業で無い場合もある為、飲食店で言う食品サンプルと同じくイメージです
![]() しかし、SNS上に掲載されているビフォーアフターは作業をしている個人でしか掲載できません
![]() なので、実際の現場の状況によりクリーニングで何処まで綺麗に出来るのか
作業をしている人がどれくらいの実力が有るのかがリアルにわかります![]() 仕事に自信を持っていなければ、掲載は出来ません
![]() また、その人のプライベート等の内容も掲載されている事が多いので
信用出来るか出来ないかの人間性がわかります![]() 私の場合も、日々作っている晩ごはん等を掲載していたりするので、マメな人だから手抜きしないだろうと言う事で、SNSを見てと言う方からの依頼も増えています
![]() |
携帯サイトはこちら
![]() |




もしくは、お客様が負担する形となります




















